カテゴリー
↓10件ずつ一覧表示します↓
最近の記事+総記事数
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
↓月別に20件ずつ表示します↓
|
日経は昨日も3桁上昇、そしてアメリカは4日続伸。
週明けは日経が結構高く寄り付くんじゃないかと思います。 一方、私は先週明けに結婚が決まったこともあり、ほとんどの持ち株を売りました。 結婚はなにぶん急に決まったことなので、両親への挨拶をはじめ一気に考えることが増え、冷静になるためにも、最近の爆下げ相場でストレスの溜まる日本株をいったん売却するのがよいと判断したからです。 おかげで含み損が実現損になり、今年の通算成績は税務上の譲渡損益で計算すると、 マイナス5万円くらいになりました。 (ほんとはもうちょっと正確に算定したいのですが、ジョインベスト証券がメンテナンス中で見れませんでした。。。。) →12月2日追記:マイナス49,442円です。 この地合いでたったそれだけかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 私の投資金額はせいぜい70万前後と小さいので結構へこむ金額ではあります。 しかも、売ってから一段と相場が上昇したので、売ったのがもうあと3日くらい後であれば・・・とか、メガチップスの含み益が5万、シーマの含み益が10万近くあったときに売っていれば・・・とか、何かと「たられば」を思ってしまう次第です。 ちなみに、現在保有しているのはシーマ(7638)を約26万円分だけです (現在5500円の含み損) ですから、週明けに日経が大幅に上昇してもほとんど恩恵はないと思います。 さて、最近プライベートも落ち着いてきたので、来週からは投資活動を再開したいと思っています。 相場が今週回復したとはいえ、まだ割安株はごろごろしています。 しかし、結婚が決まった以上これからは敗北は許されません。 結婚式費用、新婚旅行、新居、家具購入などなど巨額の費用がかかります。 今まで以上に、リスク管理を徹底し最低でも資金を減らさないよう頑張ります。 これまで私はたくさんの銘柄に投資することが、リスク軽減につながると考えていました。 確かにそうなのですが、限られた資金の中でたくさんの銘柄に投資すると、一つの銘柄はどうしても最小単位になり、その銘柄に対する未練から利益確定や損切りのときのタイミングが遅れてしまいます。その結果ダメージが広がることが今まで多々ありました。 そこで、これからは銘柄を3つくらいに厳選して、1銘柄につき2単位以上投資する方針でいこうと思います。 【12月の目標】 +100,000(含み益含む) とりあえず損失の倍返しということで。 このブログを見て下さっている投資家のみなさん、お互い頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家) |
プロフィール
Author:ライト リンク
↓マウスONで紹介文を表示↓
相互リンク大歓迎です♪
FC2カウンター
検索フォーム
フリーエリア
管理人愛用
私もやってます↓ 参考過去記事:【FX自動売買】知らない間に儲かっていた ![]() 登録時30ptを獲得可能 参考過去記事: 【JALカード】メインクレジットカードに最適 楽天市場 車がないので、ネット通販は助かります。 出張のとき使ってます。 英語の勉強
SponsoredLink
|