カテゴリー
↓10件ずつ一覧表示します↓
最近の記事+総記事数
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
↓月別に20件ずつ表示します↓
|
2013年11月
おはようございます。更新できてなくてすみません。。。今週はいろいろな締め切りに追われており、0時から7時までしか自宅におらず、なかなか更新の時間がありません。
日経下げてますが、底がたく、崩れはしませんね。こないだ買った株達もトータルでは含み損にはなってません?。今日はダウが高値更新とのことで、日本市場も頑張ってほしいです。 スポンサーサイト
![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。
今日は日経高値引けでしたが、保有株はそんなにあがりませんでした。 新規銘柄の印刷会社達(大日本印刷、凸版印刷、日本写真印刷)も振るわず。 これらの銘柄を買った理由ですが、 前者2社は業界の一位、二位の地位にあり景気回復に伴って、業績は好調。かつ、2013年度中に上場すると言われているリクルートの関連銘柄として思惑買いが入る可能性あり。 日本写真印刷は、業績はいまいちですが、曲がるディスプレイの技術を保有しており、アップルやサムスンの新商品の動向次第で、注目を浴びる可能性ありと思い購入しました。 個人的にボーナス支給時期である12月中旬までは堅調な展開が続くと思っています。 そのあとは節税売りとかで注意は必要かと思いますが。 この上昇相場でうまく利益を出したいですね。記事が参考になりましたらクリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。今日は意を決して買いまくりました。
凸版印刷、日本写真印刷、大日本印刷と○○印刷を3社購入しました。 購入理由は後日アップします。 来週は給料日後なのと、月末要因で上がりますよね。きっと。 上がってくれなきゃ困ります。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。
日経強いですね。 20日前後が反落するという私なりのジンクスも当たることなく、グングン上昇。 買いたいけど買えない。買うと高値掴みをしてしまうかもと、ただ相場を眺めているだけの今日この頃です。 リスク覚悟で買い向かうしかないのでしょうかねー。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
おはようございます。
日経全く落ちてきませんね。買いたくてウズウズしてますが、飛びつき買いをすると、しばらく含み損になることが多いので我慢我慢。 個人的な感覚なんですが、毎月20日前後は急落することが多い気がします。給料日前だからかな。 あと3日ほどは様子見してみます。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。
金曜日は利益確定で反落かと思いましたが、日経本当に強いですね。 FPGを全株売却。決算発表も終わりましたし、いったん材料出尽くしで横ばいが続くかと思いましたので、 ほぼ損益なしで撤退しました。 また、新規銘柄シーエーシー (4725)を購入。 予想PER:12.79倍 実績PBR:0.84倍 予想配当利回:3.6% と割安で、12月決算なんで、配当権利確定はもうすぐです。 12月に向けて権利取りの動きで上がるかなと。 結果、以下のようなポートフォリオとなっています。 含み益に転換しました。 ![]() 完全に上昇相場に乗り遅れてしまって残念ですが、 同様に出遅れ銘柄探して、頑張ります! よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
今日は久しぶりの300円高でしたね。
買おうかと指値注文をいくつもだしていたのですが、一つもひっかかりませんでした。 明日は週末の利益確定売りで反落のような気がしますし、無理して指値をあげる必要はないかなと。 下がってほしいときになかなか下がってくれない、株式相場は不思議なものですが、乗り遅れないように頑張ります! ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。
今日は円安進行で全面高の展開でしたね。 ただ保有株はFPG以外はそんなに・・・って感じです(>_<)ゞ 買い付け余力400万あるので、全面高より全面安で、買い場が到来してほしいんですけどね。あ、このときもできれば保有株は除いてほしいですがσ(^_^; よろしければ応援クリックお願いします! ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんわ。今日はこころネットを損切りしました。約5万円の損失確定です。
負ののれん発生益の発生による上方修正で、株価に弾みがつくことを期待して保有していましたが、一向にあがる気配がないので、資金効率の観点で売ることにしました。 一方先週利益確定した朝日ネットですが、決算発表後、材料出尽くしで下げる小型株が多い中、強いですね。 460円くらいまで落ちてきたら買おうかなと思っていたのですが、駄目でした。むしろ上昇してますしσ(^_^; やっぱり株は難しいですね。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんにちは。
このたび大型液晶テレビ(55型)を購入しました。 今まではうちのテレビは一個で、 パナソニックのハイビジョンプラズマ42型(PX80でした) まだまだ現役ですが、寝室にもテレビが欲しいなぁということで、 このテレビを寝室に持っていって、リビングには新しいものを買いたいなと前々から検討しておりました。 現在はテレビのフレームの狭縁化が進んでおり、46型にしてもほぼ同じ大きさ。 でもせっかく買い換えるなら、少し大きくしたいよね、ということになり、55型を照準に。 4Kテレビはまだまだ高いので、気にはなりますが、論外。 よって、ソニーのKDL-55W900Aを狙ってました。 今年の6月に出た当初は25万円くらいでしたが、価格ドットコムで17万円くらいまで下がってきましたのでそろそろ買い時かと思い、電機屋へレッツゴーです(年末までは待てないこともありますが) 最初、家の近くのヤマダ電機に行きました。 239,800円の表示で「価格はご相談ください」文字。 「いくらまで安くできますか?」 端末をたたく店員。はじき出された答えは、 「218,000円ですね(無料5年保証付き。ポイントなし)」 「価格ドットコムでは、170,000円なんですけど。」 「価格ドットコムの価格には合わせられません」 「ヤマダはインターネット価格対応も始めたのでは?」 「大手家電量販店のインターネット価格のみです」 「価格ドットコムでヤマダで174,000円で購入したというレシートがアップされていますが?」 「ヤマダのどの店舗で購入したかわからないので対応できません(レシートの一部が黒く塗りつぶされている)」 「口コミには、ご提示いただいた218,000円より安い価格で購入している人はたくさんいるようだが、これ以上安くするのは無理なのか」 「口コミには対応できません」 全く話になりませんので、何も買わずに店を後にしました。 やる気のない店員に当たったからかもしれませんが、ヤマダ電機には失望しました。 そりゃ営業赤字にもなりますわ。 同じものが他店よりも数万円高いですもん。誰が買うか! 次にビックカメラへ。頼むぞビック! テレビ売り場のソニーのジャケットきた人に相談。 結構価格調べをしているということと、価格ドットコムの値段と全く同じとまでは無理でも、近づけてくれたら即決するということを伝えました。あと、5年保証もつけたいと。 たぶんメーカーからの応援の人なので、価格決定権はないらしく、奥に引っ込みます。 最初に出てきた価格は、 200,000円+10%ポイント+5年保証付き (実質180,000円) ヤマダ電機の提示価格218,000円(ポイントなし)をあっさりと下回りました。 ヤマダの5年保証は無料タイプだったので、年数経過ごとに保証額が低減しますし。。。 ヤマダの店員のやる気のなさを改めて感じました。そしてもう二度と高額な買い物はしないと。 ここで決めてもいいんですが、まだ価格ドットコムとはポイント込みの実質価格で1万円程度、キャッシュアウト金額で3万円程度の開きがあります。 車の修理代のこともあるため、少しでも支出を抑えたい私はもう少し頑張ることにしました。 頑張ってくれていることはとてもうれしく、ヤマダ電機よりもぜひこちらで買いたいので、もう少し頑張ってほしいことを伝え、もうワンプッシュ。 次に出てきた価格。 198,000円+13%ポイント+5年保証 (実質172,260円) 価格ドットコムの価格とほぼ同じになりました。 (11月10日11時現在の価格ドットコムの最安値は170,000円) これはかなりいい条件なのではと思いましたが、 ビック提示の価格は、配送設置料は別とのこと。 (段ボールだけ玄関に置いて帰る形になり、開梱、設置は別途2,000円) いや、55型を自分で設置は無理だろ。段ボールも相当邪魔になるし。 開梱設置サービスは必須。そう考えるとキャッシュアウトは、+2,000円で20万。 支払額は20万を切りたい旨、伝えるとさらに頑張ってくれました。 最終提示価格は、本日この場限りの即決価格ということで、 195,000円+14%ポイント+5年保証+配送設置2,000円別途 (実質169,700円) 支払額ベースでは価格ドットコムよりも2.5万円程度高いものの、ポイント還元を加味した価格では下回ってくれました。 十分頑張ってくれたので、ここで気持ちよく購入を決意! ![]() 届くのが楽しみです! ポイントもたくさんついたし、これからビック&コジマがメイン購入店舗ですね。 店舗のショールーミング化が危惧されていますが、実支払額では無理でも、こういうポイントによる実質価格対抗でもやってくれれば、私みたいに店舗で買うっていう人は結構いると思います。 そうすれば、利益率の高い消耗品やアクセサリーを後で買うでしょうし。 個人的には家電量販店好きなので、頑張ってほしいです。 記事が参考になりましたらクリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。
先週は1週間出張だったんですが、出張中、奥さんから一本の電話。 ごめん、車電柱にこすった。 とのこと。家のすぐ近くの電柱で、電柱自体にはほぼ傷はないとのことでした。車はすり傷。 僕はそれほど車に興味はなく、小傷程度であればそのまま放置でいいと思っているタイプです。 傷がついたのは残念ですが、修理すると高いし、そのままでいっか。 と、そのときは思いました。 家に帰り、翌朝見てびっくり。 車の左後ろ半分が広範囲にわたって傷だらけ。一部塗装がはがれてます。 さすがにこれはちょっとマズいのでは。。。しばらくしたら錆びそう。 ヘコミこそないものの、目立ちすぎます。 なんでこんな広範囲になったのかと聞くと、 家を出て左に曲がるときに電柱にぶつかった。ぶつかったとき一旦停止して、外に出て確認した。 (ここまではOK) その後、この状態から脱出しなければならないため、やむなくそのまま左折した(こすりながら) あほか! そこはぶつかる前の状態に戻すため普通バックするだろ。 誰がこすりながら前進する奴がおるか! 半分喧嘩になりながら、修理することが決定。 ちなみに、車両保険には入ってません。2年前に外してしまいました。 こないだ車検を受けた近くの修理工場に持っていき見積もりしてもらったところ、 16万。。。 一桁万だったら‥‥という、当初の淡い期待は打ち砕かれました。 ちょっとこれはさすがにないなー、 でも直さないとなー 気持ちが揺れます。 迷っていると値引きの話が。 もろもろ交渉後、今決めるという条件で、 オイル交換+車両コーティング+修理代で12万にしてもらいました。 12万円の臨時出費はかなり痛いですが、まだ購入して3年ちょっとの車ですし、これからも長く乗るつもりなので、仕方ないですね。。。 株、頑張らねば! よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
おはようございます。トラストホールディングスは好決算を受けて大幅高が期待された日でしたが、大幅高となったのは、朝方のみ。
まだ含み損状態です。 ちょっと買うのが早かったかなーと反省してます。。。 朝日ネットの結構も昨日決算発表がありましたが、中間業績上ぶれ着地くらいで、特にサプライズはありませんでした。 材料出尽くしで、来週は下げるかもしれません。決算内容吟味して、内容以上に下げるようであれば、再参戦しようと思います。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
昨日トラストホールディングスの決算発表がありました。
事前に予想していた通り、不動産販売が絶好調。第一四半期にもかかわらず、利益進捗率はかなり高くなっており、通期純利益はすでに達成されています。 先日分析したとおり純利益の見積もりが保守的すぎましたね。 買って以降冴えない動きでしたが、これで見直し買いが入るでしょう。上がらなければ、全力買い予定です。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
決算発表による材料出尽くし下げを下げるため、長らく持っていた朝日ネットを利確しました。約10万円の利益です。途中一度手放して同規模の利確してますので、結構な額の利益になりました。朝日ネットありがとう。
まだ上がる可能性はありますが、明日の決算発表ではそれほど大きなサプライズはないと思っています。 保有しているライフネット生命株の株価低迷で、有価証券の減損リスクがある中、このタイミングでの通期上方修正はないでしょう。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
今日も売買なしです。気になる銘柄はあるんですが、なかなか買う踏ん切りがつきませんね。
ANAも減配発表でパッとしませんし、持ち株のテコ入れをしたいところですね。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
今日も売買なしです。気になる銘柄はあるんですが、なかなか買う踏ん切りがつきませんね。
ANAも減配発表でパッとしませんし、持ち株のテコ入れをしたいところですね。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
楽天優勝おめでとうございます。
昔から巨人ファン、特に原辰徳さんのファンだった私としては複雑ですが、 普段楽天市場ユーザーの私としては、パリーグでは一番好きだった球団ですので、問題ないです。 素晴らしい日本シリーズでした(テレビで見たかった。。。) 楽天日本一セールが楽天市場で始まりましたが、ページが重すぎてキャンペーンエントリーできません・・・ ちょうどキャノンのプリンタ(MG5230)が壊れましたので、これを機会に買おうかと思います。 MP600が2年位前に壊れ、今度はMG5230が壊れました。 純正インク使ってないからですかね。。。 どうせ壊れるならもうあと何か月か前であれば、新モデルとの入れ替えで安く買えたのに・・・ 今は新しいモデルが出たばかりで高いです(泣) でもないと年賀状印刷できないですしね。 運が悪かったと思ってあきらめます。 よろしければ応援クリックお願いします ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんにちは。
プライベートな話ですが、現在妻が妊娠中です。 初めての子供なので、何かとわくわくしており、 特に妻は、気が早いことに、ベビー用品の品定めなんかをしたりしてます。 先日イオンモールで、幼児向け英語教材ディズニーの英語システムの販促をやっていました。 説明を聞くとプレゼントがもらえる(ミッキーのパペット人形)ということにつられ、自宅で話を聞くことに。 説明会では、最近の新聞記事や専門家の見解などを紹介しつつ、幼いころからの英語教育の必要性から始まりました(45分くらい?)。 要約すると、英語教育は早ければ早いほどよく、お腹の中にいる時期(胎教)から始めるのが一番とのこと。そうすることで、日本語にはない英語の音を聞き分けることができるようになるようです。本当は私たちのような大人もそういう耳を持っていたのですが、日本語しか聞かないとなくなっていっちゃうみたいですね。 次に、実際の教材の紹介とデモンストレーション。 カードを機械に通すと、単語や文章が流れるのが面白そうだと思いました(トークアロング)。 後半の教材になると、幼児向け英語教材のはずが、仮定法とか高度な文法まで出てきて、英検2級相当になるとのこと。卒業生で4歳で英語ペラペラになってる女の子の映像も見ました。 これら合計2時間くらいに及ぶお話のすえ、ようやく価格発表! フルセット価格は・・・ 858,900円 ![]() 高っけー・・・ ディズニーは既にぼったくりのイメージがついてしまっているのですが、想像以上の価格でした。 下記は中古業者が公開している価格表です↓ DWE ディズニー英語システムの値段・価格・料金 現在行っているご契約特典の景品なども紹介されましたが、あまりにも高くて当然即決はできません。 特に強引に勧誘されることもなく、こちらが今日は決めれないことを伝えると、 また連絡くださいということで、その日は帰ってもらいました。 ここから家族(夫婦)会議です。 ・今後、英語の必要性はどんどん高まっていくだろうこと ・現在でも、英語ができることがプラスなのではなく、できないことがマイナスになりつつあること ・(英語耳を失うことで)子供の将来の選択肢を狭めたくはないこと などを考えれば、何かしら特別な英語教育は必要という結論に達しました。 中学生(今は小学校高学年からでしょうか)から、日本の英語教育をやってもほとんど意味ないことは、自分たちで身を持って知っているので、子供には何かさせてあげようと思いました。 次は、それがディズニー英語システムである必要性があるかということです。 他にも英語教材を調べてみました。 たとえば進研ゼミやアルクのものがありました。 ですが、どちらも子供が興味は示しそうがないということから断念。。。 ディズニーってそのへん有利ですよね。 ただ、いくらディズニーでも、子供の興味をずっと惹きつけられるものではないらしく、 オークションやネットショップでは多数の中古商品の出品が。。。 やっぱり親が良かれと思って与えても、子供に興味がなければ続かないんでしょうね。 ★★★ 以上、かれこれ3週間ほど悩んだ結果(笑)、 いずれやるなら早く(お腹にいるうち)から、高くても続けられやすそうなものを、 でも続くかどうかもわからないものに高額な投資はできない、 まずは初期投資としてある程度許容可能な範囲で、ということで、 グーフィーパッケージ(約25万)を購入することにしました。 これで胎教期間と生まれてから2歳くらいまでのBGMがわりに流し続けようと思います。 決して我が家にとって安くない金額ですが、 約3年で25万なら、何か習い事一つさせるのとそんなに変わらないですし、 少しでも英語にアドバンテージが付くのであれば、高くないと思いました。 本人が今、英語の聞き取りで苦労してるので、子供にはそんな苦労させたくないです。 というわけで、来週からディズニー英語システム(DWE)の会員です。 親のサポートがあってこその家庭学習法だと思いますので、頑張ります。 よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家)
こんばんは。
先週金曜日は小型株の下落がきつかったですね。 私の保有株もほぼ下落し、含み損が3万超になってきました。 買いたい銘柄はいろいろあるのですが、手をだしていいものか迷ってます。 こないだ満を持して買ったトラストホールディングスも含み損ですしね。。。 まぁトラストホールディングスは決算発表すれば見直されるはず・・・ よろしければ応援クリックお願いします。 ![]() ![]() (株初心者) (サラリーマン投資家) |
プロフィール
Author:ライト リンク
↓マウスONで紹介文を表示↓
相互リンク大歓迎です♪
FC2カウンター
検索フォーム
フリーエリア
管理人愛用
私もやってます↓ 参考過去記事:【FX自動売買】知らない間に儲かっていた ![]() 登録時30ptを獲得可能 参考過去記事: 【JALカード】メインクレジットカードに最適 楽天市場 車がないので、ネット通販は助かります。 出張のとき使ってます。 英語の勉強
SponsoredLink
|